男性の貧血は、大病が潜んでいる?対処方法は?【ヤバすぎる危険性】

ボディケア

***************************************************

この記事は、「メンズコスメで男の美肌を目指すブログ」のサイトが作成しています。

サイトURL:https://menscosmen.com/

***************************************************

貧血は、女性特有のものというイメージがありますが、成人男性の10人に一人は貧血に陥っているというデータもあるんです。

貧血についての興味深い特集をTBSテレビ「健康カプセル!元気の時間」2017年7月30日放送で行っていましたのでまとめてみました。

 

連日のうだるような暑さが続いて、めまい、動悸、息切れすることはありませんか?

実はこれらの症状は、貧血かもしれません。

たかが貧血と思っていても命に関わる病気を招くこともあるようです。

ここで問題です。次の内、貧血によってなりやすいのはどれでしょう?

①鼻炎

②口内炎

③結膜炎

 

答えは、②の口内炎です。貧血によっ粘膜の細胞が充分作られなくなるので、口内炎になりやすいようです。

一見、貧血とは関係なさそうですが、関係しているんですね。

実は日本は、貧血大国なんだそうです。

50歳未満の女性の22.3%が貧血をかかえているということです。

今回血液について解説して頂けるのは、NTT東日本 関東病院 血液内科部長の臼杵憲祐先生です。

貧血の主な症状は、動悸、息切れ、目まいなどです。

実は、「貧血ですね」と言ってほおっておいて命に関わる大病になる場合もあるとのこと。

[ad#co-1]

貧血とは

貧血の多くは、体かから血液を失う事で起こります。

特に女性の場合は、月経があるため、男性より貧血になる割合が高いとのこと。

男性の貧血は、大病が潜んでいる?

一方男性の場合、月経がないため、体の内部で出血を引きおこす病気にかかって、知らないうちに血液が流れていることが多い。

例えば、血便のように便から出ていることもあるようです。

その時に目で見てわかればいいのですが、ほとんどの場合はわからないようです。

原因として一番多いのは、胃がんとか大腸がんが多いそうです。

悪性の場合、がんにかっかている恐れがある貧血。

実際に貧血に陥ると、血液はどのような状態になっているんでしょうか?

実際に正常な血液と、貧血の時の血液を顕微鏡で見てみました。すると、貧血の時の血液は、赤血球の形が正常な場合丸っこいのですが、貧血の時の赤血球は形がいびつで壊れているんですね。

貧血の種類って?

あなたは、貧血にもいくつか種類があるというのをご存知ですか?

中でも多いのが、鉄欠乏性貧血。そもそも血液に含まれる赤血球では、鉄分によってヘモグロビンが作られ、それが酸素と結びついています。

そして血管を通り、体の様々な部分へ酸素を送り届けているんですが、鉄欠乏性貧血になると鉄分が不足するため、ヘモグロビンも減り、赤血球の形も変化します。

その結果、体中に送られる酸素まで少なくなってしまうようです。

又、その状態になると、少ない酸素を体中に循環させようと心臓の働きが激しくなります。するとその分負担がかかるため、ほおっておくと心不全を引き起こす原因にもなりかねません。

近年急増している隠れ貧血の実態とフェリチンというのは!

[ad#co-2]

そもそも鉄分は、主に肝臓にあり、フェリチンという場所に溜まっています。血液中のヘモグロビンを作る際、そこから必要な鉄分が送り出されており、いわば、銀行の預金のようなものです。

常に鉄分が補給されていれば、フェリチンの量は変わりません。しかし、フェリチンが減ってくると検査では貧血と出ないのに体全体の鉄分も失われていることになります。

そうした状態の人は、貧血予備軍、隠れ貧血と呼ばれています。

もしそのままほおっておけば、いずれフェリチンが無くなり貧血に陥ってしまうので注意が必要です。

女性の場合は、良性の子宮筋腫によって経血量が増えたり、月経時以外にも出血し、貧血になりやすいとのことです。

貧血の対処方法!鉄分が多い食材は?

鉄分と言えば、ほうれん草が思い浮かびますが、ほうれん草には、鉄分の吸収を妨げるシュウ酸という成分も多く含まれています。

おススメは、小松菜ですが、1日に必要な鉄分を摂るのには9把食べなければならないとのこと。

それも大変ですよね。

その他、鉄分が多い食材は、レバー、カツオ、まぐろ、ひじきなども鉄分が多いのでこれらをバランスよく食べるのがポイントだそうです。

飲み物も注意が必要です。コーヒーやお茶、ワインに含まれているタンニンは、鉄と結びついて吸収を悪くするので気を付けましょう。

一方、鉄分の吸収を良くする成分は、ビタミンCです。グレープフルーツジュースなどと一緒に飲むと効果的です。

順天堂大学医学部なら信雄先生によると、夏場に外で立ちっぱなしになっていたり、座っていて急に立ち上がる時にクラッと来るのは、脳にいく血液の量が減ってクラッとなるとのこと。

そういったものは、脳貧血ということで、医学的には貧血と区別されるようです。

貧血は、あくまでも血液中のヘモグロビンや赤血球などが減っている症状を指すということ。

脳貧血は、一時的に脳に血液がいかない症状の場合で、医学的には貧血ではないとのことです。

貧血のチェックポイントは

①疲れやすい

②眠っても疲れがとれにくい

③会談や坂道などで息切れ

④動悸

⑤顔色が悪い

⑥脚がむくみやすい

⑦爪が反り返る(スプーン爪)

⑧普通は食べないものを食べたくなる

一つでも当てはまれば、貧血の疑いがあるとのこと。

⑧の普通は食べないものを食べるというのは、氷をガリガリ食べたり、土とか砂を食べたりする人もいるようです。

土とか砂を食べたりするというのは想像がつきません。そんなこともあるんですね。

男性の場合、貧血の症状が出た時、たかが貧血と思わず大病の可能性もありますので注意が必要ですね。

[ad#co-3]

この記事も読まれています。

⇩  ⇩  ⇩

その原因、Xにあり!芸能人の健康法は、正解?残念?