その原因、Xにあり!芸能人の健康法は、正解?残念?【プロが教える】

ボディケア

テレビの「その原因、Xにあり!」2017年8月25日放送で芸能人がやっている健康法は、正解?残念?という特集をしていたのでまとめてみました。

まずは、

【堀ちえみさんのやっている健康法です。】

主婦の知恵!30年続ける冷え性解消法だといいます。

①洗濯物を干しているときにつま先立ちで洗濯物を干していると血流がよくなって身体が温まってくるそうです。

②キッチンの掃除をしている時も、ストレッチをしているそうです。

洗い物をしているその足元には斜めの台に乗ってつま先を上げています。

この台の上に乗って家事をやっていると、アキレス腱が伸びて身体がすごうポカポカ暖かくなるようです。

③寝ている時にも足元が冷えて一度寝ても何度か目がさ寝てしなうとのことで寝る時にも靴下を履いているそうです。

堀ちえみさんの健康法は正しいのか。スタジオにいる6人の先生が正解か残念化のフダを上げてジャッジします。

[ad#co-1]

【判定結果】スタジオにいる先生6人全員が「残念」でした。

Rサイエンスクリニックの日々野佐和子先生より

寝ている間に靴下を履いて寝ると、寝ている間は足の裏から大量の汗が出て体温調節をします。

そこを靴下でふさぐと体温調節ができなくなってしまうとのこと。

さらに、汗が靴下で吸収されると同時に体温も奪われてしまいます。

そういった意味では、冷え性がむしろ悪化してしまうとのこと。

※ 日々野先生おススメの冷え性改善安眠グッズです。

寝ている間は、足の裏が出ているようなレッグウォーマのようなものがいいようです。

レッグウォーマーは、ふくらはぎが温められ、血行促進が期待できます。レッグウォーマーを選ぶ時は、快眠のために締め付けの少ないものを選ぶといいようです。

【的場浩司さんのランニング法】

残暑をぶっ飛ばせ!的場流最強健康法とは

的場さんの独特過ぎる健康法に密着します。

的場さんの元気の源、朝食のご紹介です。

① 的場さんは、焼き立てのトーストにたっぷりのはちみつを塗ります。

はちみつの疲労回復効果に絶大な信頼を寄せています。さらに愛用のはちみつにも秘密があるそうです。

それは、スズメ蜂をはちみつに漬けてあるものを使っているようです。

② 夏でも毎日身体を鍛えるそうで、公園でトレーニングしているそうです。走る時にマスクをして走っているようです。マスクをして走った方が空気を吸う量が少なくなってキツいそうです。

マスク姿で30分ほどジョギングしているとのこと。的場さんは、キツいトレーニングほど効果があると信じているようです。

③ ジョギングの後は、太陽の光を身体全体にあてて日光浴しています。

【判定結果】スタジオにいる先生6人全員が「正解」でした。

池袋大谷クリニック 大谷義男先生より

海外で論文が4つあり、はちみつと病院で処方する咳止めは、どっちが咳止めの効果があったかという事ですが、なんと4つの論文ともはちみつの方が効果があったということです。

スズメ蜂入りという事はどうなんでしょう?

芝大門いまづクリニック院長 今津嘉宏先生によると、スズメ蜂の成分はアミノ酸ですが、このアミノ酸は特別で体脂肪を燃やしてエネルギーに変えてくれます。

昔からスズメ蜂を使った健康法は、あったようです。中には、カリッと焼いて食べる所もあるとのことです。

スズメ蜂を焼いて食べようとは思いませんが、健康にはいいみたいですね。

優れたエネルギ源として疲労回復に効果のあると言われているはちみつ。さらに抗炎症作用で咳や喉の痛みを和らげる効果も期待できるとのこと。

続いて、マスクをしてのジョギングや日光浴はどうなんでしょう?

【判定結果】先生5人が「正解」で、1人「残念」でした。

野地脳神経外科・しびれクリニック 院長 野地雅人先生より

呼吸で酸素を出したり入れたりするのは、酸素以外に熱を出し入れしなければいけない。夏の暑い時にマスクでカバーすると、熱中症のリスクが非常に高くなるのでやめた方がいいとのこと。

池袋大谷クリニック 大谷義男先生より

一般的なマスクをして運動しても体を鍛えるという事は、ほとんど意味はありません。

普通のマスクですので患者さんが苦しくないように隙間が大分できているとのことです。

あの程度のマスクですとほとんど意味がないとのことです。

但し、分厚くすき間が少ない高性能マスクはトレーニングの効果はあるとのこと。呼吸器に適度な負荷がかかり、ダイエット効果や心肺機能の向上に期待ができるとのこと。

さらに、夏に日光浴をして冬に風邪をひかないというのは、都市伝説です。

日光浴をされるのでしたら夏は、5分で充分。手の平を当てるだけで充分。それ以上日光を浴びると紫外線の影響で皮膚のシワやたるみの原因になってしまいます。

皮膚の老化の約8割は紫外線が原因と言われています。

紫外線対策の日焼け止め。効果的な塗り方は?

顔の場合、額、鼻、あご、両ほほとまんべんなく塗っていき、出っ張っている部位は、紫外線の影響を受けやすくなていますので注意しましょう。

大切なのは、量ではなく回数です。2~3時間おきにこまめに塗るといいようです。

【ホラン千秋さんの健康法】

[ad#co-2]

夏の疲れもスッキリ! 夏バテ解消疲労回復メニューの紹介です。

① お酢と夏野菜を使った夏バテ解消の定番メニューです。

鶏のササミをひと口サイズに切ります。片栗粉をまぶしてフライパンで焼き、刻んだミョウガと合えます。そこにお酢をダダダダッと大量に投入します。

夏バテ解消ディナー 鶏の南蛮漬けの出来上がりです。

② ズッキーニ、ナス、パプリカなどの夏野菜をいためます。そこに酸味のきいたトマトのホール缶を加えて煮込みます。隠し味にコチュジャンを入れて出来上がりです。

③ もずく酢にショウガの甘酢漬けを入れます。これでさっぱり甘酢ショウガのもづく酢の完成です。

【判定結果】先生4人全員が「正解」、2人「残念」でした。

芝大門いまづクリニック 院長 今津先生より

お酢の刺激で食欲が増進されます。お酢に含まれるクエン酸がすぐに身体のエネルギーになります。夏バテを食事でうまく補っているのでいいようです。

「残念」と言った先生 東京疲労・睡眠クリニック 院長 梶本修身先生より

お酢に含まれるクエン酸は、確かに疲労に効くんですが、クエン酸は体内に入るとわりと早く2時間以内に代謝されてしまうんです。だからクエン酸を夜に摂っても朝までは効果が続かないとのことです。

お酢の料理は、こまめに1日3回ぐらいに分けて摂るといいとのことです。

お酢の摂取目安:疲労回復には、1日15ml(大さじ1杯)です。

【里見浩太朗さんの朝入浴&飲料】

① 朝起きた時にベッドの上で脚、腰を回し軽い運動をしています。

② 毎朝、15分~20分、ぬるめ(37℃くらい)のお風呂に入るそうです。そして、お風呂から出た後は、冷たい水シャワーを頭から浴びるとのことです。

まずは、①の朝起きた時のベッドの上での運動について判定してもらいましょう。

【判定結果】スタジオにいる先生6人全員が「正解」でした。

体重をかけずに運動していることがいいそうです。65歳以上の人が関節に負担をかけるとケガやトラブルの元になりやすいようです。又、軽い運動から始めているのがいいそうです。

朝風呂と冷水シャワーの判定は、

【判定結果】スタジオにいる先生6人全員が「残念」でした。

入浴後の冷水シャワーは良くないとのこと。冷水シャワーを浴びるとものすごく血圧が上がります。ただでさえ、朝は脳卒中とか心筋梗塞を起こしやすい時なので、良くないとのこと。

水を浴びたいときは、手脚にかける程度にしましょう。

里見さんが入浴後に毎日飲んでいるジュースは、野菜や果物を入れた手作りジュースです。

ニンジン、リンゴ、ショウガ、シークワーサーをジューサーにかけて手作りのジュースを飲んでいるとのこと。

【判定結果】先生2人が「正解」、4人が「残念」でした。

Rサイエンスクリニックの日々野佐和子先生より

里見さんのジュースは、美容と老化防止からみればパーフェクト。でも朝の水分補給のタイミングが遅すぎるとのこと。

夏の朝、睡眠中の発汗で脱水状態になっています。そのまま朝入浴するとさらに汗をかいて血液はドロドロ状態になってしまいます。そうすると、脳卒中や心筋梗塞のリスクが高くなってしまうとのこと。

いいと思って自己流でいろいろとやっている人は多いと思いますが、専門の先生から見たら実は体に良くないという事があるんですね。

もし、同じようなことをやっている人がいたら、参考になれば幸いです。

[ad#co-3]

この記事も読まれています。

⇩  ⇩  

芸能人、モデルに人気の体幹トレーニングとは !?