顔がむくむ!理由は?改善、解消方法はどうすればいい?

メンズ美肌

朝起きたら、顔がパンパンにむくんでいるということありませんか?

鏡を見てもどうしていいかわかりませんよね。

どうして顔がむくむんでしょう?

TBSテレビの「この差って何ですか?」2017年9月12日放送で顔のむくみについて取り上げていたのでまとめてみました。

街頭で顔のむくみについてアンケートをすると、多くの人が前日お酒の飲み過ぎで顔がむくむと言っていました。

私も、同じく、お酒を飲んだ次の日の朝は、むくむのかなと思いました。

ところが、お酒とむくみとは直接関係ないようです。

朝、顔がむくんでいる時とむくんでいないときは、どのような差があるのでしょうか?

そもそもなぜ顔がむくむのでしょうか?

顔がむくむ!理由は?

番組では、御茶ノ水血管外科クリニック院長の広川雅之先生に解説してもらいました。

ズバリ、むくみとは、皮膚の下の脂肪に水が溜まっている状態です。

人間には皮膚と筋肉の間に皮下脂肪という層があるんですけど、そこに一番水が溜まりやすいとのこと。

そこに水が多く溜まることによって、膨れてむくみという状態になります。

[ad#co-1]

女性は、男性と比べてむくみやすい

特に女性の場合、男性に比べて皮下脂肪が多いので、特にむくみやすいのだそうです。

朝起きて顔がむくんでいる時と、むくんでいないときの差は?

顔のむくみの理由は

主な理由は、2つ

①仰向けで寝たか、うつ伏せで寝たか?

朝顔がむくむという事は、横になることによって重力によって下半身のむくみが顔に移動します。

重力がすごく影響していて、さらにうつ伏せになることによって顔に水分が集まって顔がむくんでしまいます。

特に、まぶたの皮膚は薄いのでむくみやすいとのこと

②二つ目の理由として、前日にあるものをたくさん摂ったかどうかです。

 

そのあるものとは何だと思いますか?

それは、塩分を多く含む食事です。

前日の夜に塩分をたくさん摂ったかどうかです。

成人の1日に必要な塩分量は、約6g~8gと言われています。6gは、小さじ一杯程度です。

番組では、オムレツやイワシの丸干しなどの食事をして1日の摂取量の約2倍ほどの12gを摂取しました。

たったこれだけ違っても顔がむくむかむくまないかの差が生まれてしまうようです。

では、なぜ塩分が多いとむくむのでしょうか?

塩分に含まれるナトリウムです。これが水を引き込む性質がありますので体に水が溜まりやすくなるようです。

過剰な塩分は、良くないとのこと。

お酒を飲んだ後に顔がむくみやすいという人が多いのですが、アルコールは、利尿作用がありますので、かえって脱水になりやすいのだそうです。

そうするとなぜお酒を飲んだ後に顔がむくみやすい人が多いのでしょうか?

実は、一緒に食べてているつまみが原因です。

大体つまみというのは、塩っ辛いですよね。つまり、塩分が多いつまみを食べているとむくみやすくなるようです。

これは、気が付かなかったですよね。

むくみを改善、解消してくれる食べ物

[ad#co-2]

広川先生から、むくみを解消してくれる食べ物の紹介です。

お酒のつまみでむくみを解消してくれる食べ物があります。

それは、きゅうりです。キュウリは、カリウムが多く含まれています。カリウムは、ナトリウムを排出してくれる作用があるとのこと。

こういうものを食べているとむくみにくいとのことです。

でも。きゅうりだけではすまないですよね・・

お酒のつまみで顔がむくむとは、気が付きませんでした。

朝起きた時にどうしても顔のむくみを改善、解消したいときは

顔の筋肉を動かすことが重要です。

筋肉を動かすことによって血流が良くなり、むくみが早くとれやすくなるとのことです。

笑顔体操といって、自分で鏡の前で顔を見ながら無表情と笑顔なった状態を交互に10回ぐらい繰り返します。

顔のむくみの理由が分かれば、こんどは対処しやすいですよね。

食べ物でも調味するときに塩分濃度が高くなったり、オムレツに使うバター、魚の日干しなども塩分が多いようです。

[ad#co-3]

この記事も読まれています。

⇩   ⇩   ⇩

梅雨のむくみ解消法を伝授!【むくむと足が臭くなる?】